<< October 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -

初冬に開花する「十月桜」を紹介

jyuugatu写真は今、城が崎や桜の里で咲きはじめた「十月桜」です。十月桜はあの有名な高遠城に咲く小彼岸桜の園芸品種だそうです。春は四月の上旬に、秋は十月頃から、年内に二度の開花するところから「十月桜」と呼ばれるのでしょうか? しかし秋の花はなんとなく静かでひっそりと寂しそうに咲きますね。やはり桜の花は春に咲くのがいいですね。
鈴家 * - * 00:21 * comments(0) * trackbacks(0)

遊歩道に赤い「からす瓜」の実

karasu
遊歩道を歩いていて「からす瓜」の赤い実をみつけました。実はとてもきれいですが食べられるわけではありません。それでも実の中の種が「打ち出の小槌」にそっくりなので財布の中に入れておくとお金を集めると云われています。種を取り出して小さな袋に入れておくとお客様が喜んで持って帰ります。今年も種を取ろうと「からす瓜」を採集して帰りました。しかし見事な色ですね。
鈴家 * - * 01:38 * comments(0) * trackbacks(0)

あっちこっちに「背高泡立草」の花

awadati
今は城が崎のどこに行ってもこの「背高泡立草」の花に出会います。背高といわれるだけあってニメ−トル近くまで伸びますから、お世辞にも可愛い花とは云えませんが野原を一面に黄色に染めて咲くさまは見事です。
鈴家 * - * 01:21 * comments(0) * trackbacks(0)

空き地で見つけた「房藤空木」の花

fusafuzi城が崎の空き地で写真の花が咲いているのを見つけました。調べてみると「房藤空木」フジウツギ科と分かりました。この花は住居の庭木などで良く見かけますから、多分なんらかの理由で野生化したものだと思います。空木と名づけられていますから茎は「卯の花」と同じように中空になっているのではないでしょうか?
鈴家 * - * 00:52 * comments(0) * trackbacks(0)
このページの先頭へ